「ヤンゴン」ホテルの庭より湖畔を望む
「 キャウサリー 」
九月二八日に、「パウン」より「キャウサリー」に移動する事になった。
十月十五日頃、武装解除が始り、武器が一箇所まとめられた。
これで日本軍には何も武器がなく自衛すら出来ない。引続さ英軍の作業に駆り出される
様になった。
私はここで炊事班長をやる事になつた。大小十数個の平釜が集められ竈を作った。
朝は二食分、夕食と二回の給食である。食糧は毎日英軍の補給所に行さ、一人何カロリ
ーで補給される。
作業人員.炊事当番、病人等を毎日報告する。一日、1人、一五〇〇カロリーに満たな
い量で七ポンド入のチーズを貰って来ると大変、一食分が〇.五オンス(一五グラム)
外に副食は全く無し。配給するのに困った。炊事の方は釜が大小様々で一番大さいのは
二五〇人分,小さいのは三〇人分位で量を増すには水加減しかない。毎回、隣の小隊の
量と見比べて、我々の方が少ないと文句を言ってくる。皆からこれでは仕事にならない
と不満が出てきたが、次第に配給量も多くなり、また作業先より材料を持って帰り、煙
草ケース、その他作って食糧と交換して何とか過した。
十一月十一日、「キャウサリー」より「チャイボン」に移動する。
十二月一日 「ポッタム」 曹 長
一九四六年の正月は「チャイボン」で迎えた。終戦後初めての正月だが,平和が来たと
言っても異国の地である。その頃作業をやっていない部隊は、内地に帰れるとの事で、
日本から迎えの有馬山丸が来た。
白塗りの有馬山丸は正にまさに祖国の船ぞ涙しこぼる。同僚の坂本軍曹の歌。
第一陣は
この船で帰った。
工兵隊の帰還は最後尾に成るような予感がした。
日本の船は全部沈没して、迎えに来る船が無いとのこと。当分の間はこの話で持ちきり、
仕事も余り手がつかない状能心が続いた。